こんにちは(*´ω`*)

本日進捗をご報告するのは、富士見市に建築中の
『 ガレージのあるアメリカンハウス 』
IR様邸です(^^)/

今月に入りついに現場が動き始めました〜!
地盤を掘り取り、地盤を固めるための石などを敷き、
その石の上にコンクリートを打ちました(∩´∀`)∩
湿気を除けるためのシートも敷き、
防湿対策もバッチリ

鉄筋を配置し、配筋工事完了

編み目が美しい〜!(^^)!
↓ 第三者機関による配筋検査
鉄筋と鉄筋の間隔や、設計図通りの太さであるかや
傾き・垂れ・歪み・曲がりがないかを
しっかりチェックしていただきます(´ω`)
そして配筋検査もしっかり合格しておりますよ〜

↓ コンクリートを打設しています

とても綺麗な仕上がりですね〜(^^)
コンクリートが固まったら、
外部にコンクリートが漏れ出してしまわないように型枠を組み
さらにコンクリートを流し込みます。
固まったら型枠を外し仕上げとなっていきます。
基礎工事にもたくさん工程があって
一つ一つ見ていくと楽しいですね!(^^)!
次の進捗情報もお楽しみに〜

こちらで施工中や完成の写真などが
ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー